2008年09月24日
そうです。親指、くまさんです〜。
病弱トマト、、、コホッ コホッ ← せき、、、
肺気胸から、徐々に回復しつつあったのですが、、、、、、、、、、、、
日曜日の夜に、、やっちまいました。
玄関においてあった、宅配で届いた、コントレックス(トマトのお通じの友!)の箱を、
えいゃ、、っと持って運んじゃっったですよぉ〜〜
1・5リットルのペットボトルの12本入りの箱を。。
そしたら、、、、、、、、、、、、
みるみる調子が悪くなりぃ〜
気のせい、気のせい、、なんでもないと、、
祈りつつ、眠りについたものの、
朝起きても変で、、、ぜんぜん、変で。。
「穴がまた、空いたよ〜〜〜」宣言をしました。
大反省だよーーーーーーーーーーーーー!
このまま、トマトは入院して、ブスッとなんか、刺して、
シュコシュコと肺からもれた空気が抜かれるんだぁ〜〜
あぁーーかみさま〜〜 すみませーん。
と、泣きながら、寝たら・・・・・・・
翌日の朝、、神さまが降りてきました。
「大丈夫よ。トマトちゃん。体は元に戻してあげました。」と・・・・・・。
そして、今日のトマトはとても元気。。
なんだか、もう身体がどうなってるかわかんないよーーーーーーーーーー
秋のトマトのキーワードは、「安静」です。 人生初のキーワードだわっっっっ。
2008年09月19日
めちゃくちゃ気になる〜〜
トマトの後ろにたつ二人の会話が、、、、
A 「あっ、、それ買ったんだ!」
B 「えぇ」
A 「それ、うまいよねぇ」
B 「そうなんですよ。 これ大好きで。はまっちゃって」
A 「実は俺も行ったんだけど、なかった」
B 「えっ? じゃあ、これが最後の一個だったのかも・・・」
A 「いやぁ、それ旨いよねぇ」
B 「そうなんですよ。久々のヒットっていうか、、、」
ってm、mmmmmmmmmmmmmm
なにぃ、、なにぃいいいいいいいい???
振り向きたくて、振り向きたくて仕方なかったけど、
トマトの乙女心が、、そんなことしちゃいけないっ!って言って、
振り向けなかったのぉ。。
なんだったのーーーーーー
それをトマトも食べてみたいよぉぉぉぉぉぉ
うぉぉおおお 気になるぅぅ〜〜

2008年09月17日
病弱な女はどこのどいつだい? 私だよ〜〜
ごめーーーん。
ひさしぶりよ〜〜。
夏も終わり、焼肉祭りも終わり、
牛もあたらず、、、、、
でも、あたったものがある!!
病気よ〜〜〜〜
いぜんもやった、、、、、肺にブチッと(ブチッとか?)穴があくやつよ〜〜
先々週の金曜日の夜、おうちのソファの上でゴロゴロしてたら、、
一瞬、胸が〜〜〜 パーーン!!って感じになって、、
「あれっ?あれっ?今のなんだ???・??」
ってな、、、わけで。。。
土日は、なんだか変だから安静にして、
月曜日にレントゲンちゃんを撮ったら、、、、、
(涙)
まぁ、だから、、先週はおうちでごろごろ、ごろごろしてました。
治ってないと、体に棒を(棒を!!?チューブ?)をぶっさして、
なんか痛いことをするらしく、、、恐怖におののいていたら、、、
すこし、回復。。 まだ、ぜんぜんちゃんとは治ってないけど〜〜〜
すこしづつ、、復活よーーーー

2008年09月02日
夏はおわった。。。。
冒険王も終わって、すっかり、お台場も静かになりました。
トマトの夏は終わりました。
焼き肉で牛もあたらなかったし・・・・。
その日、トマトがあたったのは、大雨です。
水も滴るいいトマトになっちゃったわよ〜〜〜。
あらっ、意外においしそう・・・・・・・
さぁ、9月よ9月。 おしゃれの秋よ〜〜〜
トマトは、週末、クローゼットの大整理をしたわぁ。
お友達のお洋服の専門家が、
トマトの家に天使のように舞い降りてきて、
「それは、もういらない。あれも処分しなさい。
さぁ、使いやすいクローゼットをつくりあげるよのぉ〜」と、
叱咤激励してくれ、、、
トマトは、がんがん選別。
友達は残す服をがんがんたたむ。ハンガーにかける。
45リットルゴミ袋が5袋ぐらいになりました。
これを全部、雑巾につかってやる〜〜〜
あーん、使いきったころには、おばあチャンじゃな〜い。
古着屋さんに持って行ってやる〜〜
おすすめの古着屋さんあったら、教えてくださーい。
2000人目のお客さんに、牛一頭プレゼントっていう古着屋さんがいいな。