天職って。
10月30日(水)
先日、主婦フェスでギャル曽根さんとトークさせていただいた。
大食いを作ったのは、家庭環境のよう。
炊飯器がふたつあり、
ひとつは、炊き込みごはん、
ひとつは白米。
炊き込みごはんをおかずに、白飯食べて、ごはんは食べ放題。
おかずは、上限あり、ハンバーグは1人8個まで、とか(笑)
どんな上限やねん。
そんな環境ゆえに、ご自身が大食いだと気づいたのは、高校生になり、人に指摘されてからだそう。
そうなのかぁ。環境は、大きいねぇ。
そして、さらに食へのこだわりを、伺う。
食べるのはもちろん、調理師や、野菜ソムリエの資格をもつほど、作るのも、大好きだとのことで、
毎日夕飯は5品は、当然。
お子さんの離乳食も、ちゃんと、お出汁をとるから、
全く味付けしなくても、成人女子並みの食欲だそう。お子さんは、まだ11ヶ月だというのに。
親譲りですね。
宅配ピザのメニューみても、レストランのメニューみても、
すぐに、家庭でアレンジできるよう、発想が、湧いてくる。
まさに、意識が食へと、向かってらっしゃる。
他に趣味が、ないんですよ、食べることと作ることだけなんです、とのことですが、
わたし、最近思う。
向き、不向きとか、
才能のあるなしよりも、
好きでたまらないこと、得意なことが仕事になるのが、
天職なんだろうなって。
食が仕事になるなんて、幸せですーと語るギャル曽根さん
キラキラしてた^_^
大食いを作ったのは、家庭環境のよう。
炊飯器がふたつあり、
ひとつは、炊き込みごはん、
ひとつは白米。
炊き込みごはんをおかずに、白飯食べて、ごはんは食べ放題。
おかずは、上限あり、ハンバーグは1人8個まで、とか(笑)
どんな上限やねん。
そんな環境ゆえに、ご自身が大食いだと気づいたのは、高校生になり、人に指摘されてからだそう。
そうなのかぁ。環境は、大きいねぇ。
そして、さらに食へのこだわりを、伺う。
食べるのはもちろん、調理師や、野菜ソムリエの資格をもつほど、作るのも、大好きだとのことで、
毎日夕飯は5品は、当然。
お子さんの離乳食も、ちゃんと、お出汁をとるから、
全く味付けしなくても、成人女子並みの食欲だそう。お子さんは、まだ11ヶ月だというのに。
親譲りですね。
宅配ピザのメニューみても、レストランのメニューみても、
すぐに、家庭でアレンジできるよう、発想が、湧いてくる。
まさに、意識が食へと、向かってらっしゃる。
他に趣味が、ないんですよ、食べることと作ることだけなんです、とのことですが、
わたし、最近思う。
向き、不向きとか、
才能のあるなしよりも、
好きでたまらないこと、得意なことが仕事になるのが、
天職なんだろうなって。
食が仕事になるなんて、幸せですーと語るギャル曽根さん
キラキラしてた^_^