トイパークまさみや
今日、のらくロードに行った。
☆⌒☆⌒(ノ´▽`)ノ イラッシャーイ♪
さすがのらくロード、
のらくろグッズがひじょうに多いロードでした。
のらくろのグッズが置いてる帽子屋さん、
のらくろせんべいが置いてるせんべい屋さん…
ロケ時間の都合で、そこだけしか行けませんでした。
(´・ω・`)ショボーン( -_-)σ))イジイジ
そして、AD伊東のわるふざけで
課長はまたも辱められてます。
Σ(〃◇〃ノ)ノハッ!(つω⊂)ハズカシ-!!
のらくろ三等兵は、白黒での放送でしたが
のらくロードはフルカラーでした。
でも、のらくろは白黒でした。
(´ρ`)ヘー(´c_` )ホー
あ、思い出した。
今日、のらくロードにあるトイパークまさみやに行きました。
まさみやの詳しい状況は本編を観てください。
(σ´Å`)σヨロ-(σ`∀´)σシクッ!!!
DVD-BOX9発売イベント!ゲームセンターCX殺人事件 in秋葉原
今年も出ます、ゲームセンターCX DVD-BOX9!
今回は『F-ZERO』『バトルトード』の完全版2本に加え
特典挑戦に『スペランカー』が収録されます!!
皆さまご期待くださいませ〜(´∀`人)♪
そしてそして、もう恒例ですね!
今年も秋葉原で発売イベント行います!!
まだザックリな内容ではありますが、ご確認を☆
■日時:2012年12月22日(土) 10:00〜17:00
■場所:秋葉原周辺
スタート本部:秋葉原集会所
ゴール本部:通運会館
■イベント内容
ゲームセンターCX殺人事件 in秋葉原
〜プロデューサーを殺した犯人を捜せ!〜
@まずはスタート本部・秋葉原集会所で
参加用紙をもらってください。
A菅Pを殺害した犯人に繋がる証言者が秋葉原内にいますので、
証言を集めて犯人を推理してください。
B犯人がわかったら、ゴール本部・通運会館へ!
推理的中なら、有野課長デザイン&スタッフ直筆メッセージ入り
クリスマス年賀ポストカードがもらえます☆
今年はスタートとゴールに本部を設け、
それぞれに特設スペースを作ります!
スタート本部では、グッズ販売や似顔絵コーナーを☆
ゴール本部では、チャリティーバザーを開催します★
まだまだ詳細はこれからUPしていきますので、
皆さま楽しみにしていてください!!
#150「パラッパラッパー」
今日は、「パラッパラッパー」に挑戦したYo!
ヘイヨ-(ノ▼∀▼)ノ”♪♪ヾ(´∀`ヽ)ヨォォオ♪
課長は社員になる前で
24歳の頃にプレイしていたソフトだYo!
24歳の有野サンは完全クリアしてると思ってたら
そうでもなかったYo!
ヨッヨッ(σ・∀・)σ♪♪ヘ(^ε^ヘ)ヨ!ョ!
でも40歳の課長になって挑戦してみたら、
あんな感じに仕上がったYo!
ヨッ!ョッ!ヨ-ッ!ヾ(°∀°≡ `∀´)ノヨ-ヨ-♪
24歳一人暮らしの有野サンのゲームの話を
15時頃からしゃべり出そうと思ってたら
あんな感じになってたYo!
ヨ━━━━d(≧∀≦)b━━━━!!!
なので、「独身モノとゲーム」というテーマは、
またいつか話します。
m(_ _)mペコリ
なので、晩ご飯は注文する前でした。
その上、4時のおやつタイムもなしです。
<(´ε`)>チェッ
おやつタイムの説明するYo!
ヨォヨォ(σ・∀・)σ*-----☆.+`
疲れた課長が冷たいゼリーで目を冷やしながら
午前中にプロデューサーが置いていった甘いお菓子を
皆で食べるんだYo!
ヨッ(ノ・∀・)ノヨッ♪♪
今日は橋口Pのアメリカ土産の見たことないチョコだったYo!
よく見たらmade in ベルギーだったYo!
アメリカ産のベルギー産!
わざわざホンマにゴクロウサン!
1コ2コサンコンサン!
斬新なプロデューサーだYo!
ヨ-ヨョッ!ヾ( ^∀^)人( `3´)ノヨ-ヨョッ!
クラブ↗が開くまで待てないので帰ります。
ペコリm(_ _ ≡ _ _)mペコリ
皆も行ってないと思ってたよね?
(・ω・)?
ね?
(°∀°)?!
DA・YO・NE!
ネ━━━━d(≧∀≦)b━━━━!!!
#149「迷宮島」
今日、「迷宮島」をやった。
ツルツル-(ノ・∀・)ノ≡□□☆.:°.+。
たまゲーで見つけて課長が「朝までやりたい」と
言ってたらしいソフトだ。
エッ(°∀°)!!!!ウソウソ-(((´ε`≡ ´3`))))
やってみて思ったのは、
パズルゲームなのに、やっぱりアクションステージがあったり、
パズルゲームなのに、ボス戦もあったり、と
そんなにムズいゲームなら
「朝までやりたい」と言わなかったのにー(棒読み)。
ネ-オクサン(●´◇`)人(´∀`●)ホントヨネ-
そして、AD伊東が異動になるそうだ。
新人だと思っていたら、もう2年も経っているそうだ。
異動して別の現場で勉強して、
大きくなって帰って来いよー(棒読み)。
バイヾ(・◇・)八(・◇・)人(・◇・)ノ〃バ-イ
そして来週からは新人AD松井とやっていきます。
めっちゃ楽しみー(棒読み)。
仲良くやっていけそー(棒読み)。
一緒にメシ行こー(棒読み)。
ウフフ-♪ヾ(^∀^ヽ)(ノ´∀`)ノアハハ-♪
それでは最後に、伊東くんのお別れの挨拶と
松井くんのこれからの挨拶をどうぞ!
∠(・へ´・)ヨロシク!!!スタタタタ-≡≡┏( )┛ドロン((*))
AD伊東:
つたないサポートでしたが、今まで本当に楽しかったです。
今後ともゲームセンターCXをよろしくお願いいたします!!
ありがとうございました。
AD松井:
新しく有野さんのサポートをさせていただくADの松井です。
まだまだうまくサポートできていませんが、
伸びしろを広げて有野さんの手助けができたらと思います。
これからよろしくお願い致します。
伊東バイバイ!
松井かわい〜(棒読み)。
カ-(・o・)ワ-(・O・)イ…(・_・)(-_-)( _ _)zzz
<< 1 >>
<<前へ 次へ>>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 2019年 2月 (1)
- 2019年 1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (4)
- 2018年 9月 (2)
- 2018年 8月 (1)
- 2018年 7月 (4)
- 2018年 6月 (4)
- 2018年 5月 (3)
- 2018年 4月 (2)
- 2018年 3月 (5)
- 2018年 2月 (2)
- 2018年 1月 (1)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年 9月 (1)
- 2017年 8月 (3)
- 2017年 7月 (3)
- 2017年 6月 (4)
- 2017年 5月 (4)
- 2017年 4月 (2)
- 2017年 3月 (3)
- 2017年 2月 (4)
- 2017年 1月 (1)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年 9月 (2)
- 2016年 8月 (3)
- 2016年 7月 (7)
- 2016年 6月 (9)
- 2016年 5月 (6)
- 2016年 4月 (3)
- 2016年 3月 (4)
- 2016年 2月 (4)
- 2016年 1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (5)
- 2015年 9月 (1)
- 2015年 8月 (6)
- 2015年 7月 (8)
- 2015年 6月 (2)
- 2015年 5月 (3)
- 2015年 4月 (6)
- 2015年 3月 (7)
- 2015年 2月 (6)
- 2015年 1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (1)
- 2014年 9月 (2)
- 2014年 8月 (7)
- 2014年 7月 (5)
- 2014年 6月 (3)
- 2014年 5月 (4)
- 2014年 4月 (4)
- 2014年 3月 (2)
- 2014年 2月 (5)
- 2014年 1月 (1)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (4)
- 2013年 9月 (3)
- 2013年 8月 (9)
- 2013年 7月 (5)
- 2013年 6月 (8)
- 2013年 5月 (5)
- 2013年 4月 (4)
- 2013年 3月 (1)
- 2013年 2月 (4)
- 2013年 1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (4)
- 2012年 9月 (4)
- 2012年 8月 (5)
- 2012年 7月 (4)
- 2012年 6月 (4)
- 2012年 5月 (7)
- 2012年 4月 (6)
- 2012年 3月 (2)
- 2012年 2月 (5)
- 2012年 1月 (4)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年 9月 (4)
- 2011年 8月 (22)
- 2011年 7月 (5)
- 2011年 6月 (4)
- 2011年 5月 (8)
- 2011年 4月 (5)
- 2011年 3月 (5)
- 2011年 2月 (6)
- 2011年 1月 (7)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (7)
- 2010年 9月 (4)
- 2010年 8月 (13)
- 2010年 7月 (7)
- 2010年 6月 (2)
- 2010年 5月 (4)
- 2010年 4月 (6)
- 2010年 3月 (8)
- 2010年 2月 (6)
- 2010年 1月 (67)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年 9月 (11)
- 2009年 8月 (147)
- 2009年 7月 (9)
- 2009年 6月 (9)
- 2009年 5月 (9)
- 2009年 4月 (8)
- 2009年 2月 (4)
- 2009年 1月 (3)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年 9月 (4)
- 2008年 8月 (1)
- 2008年 7月 (2)
- 2008年 6月 (1)
- 2008年 3月 (2)
- 2008年 2月 (2)
- 2008年 1月 (4)
- 2007年12月 (2)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年 9月 (4)
- 2007年 8月 (3)
- 2007年 7月 (2)
- 2007年 6月 (3)
- 2007年 5月 (6)
- 2007年 4月 (1)
- 2007年 3月 (1)
- 2007年 2月 (2)
- 2007年 1月 (5)
- 2006年12月 (4)
- 2006年11月 (4)
- 2006年10月 (1)
- 2006年 9月 (2)
- 2006年 8月 (2)
- 2006年 7月 (3)
- 2006年 6月 (7)
- 2006年 5月 (2)
- 2006年 4月 (2)
- 2006年 3月 (4)
- 2006年 2月 (4)
- 2006年 1月 (5)
- 2005年12月 (4)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (4)
- 2005年 8月 (4)
- 2005年 7月 (5)
- 2005年 6月 (3)
- 2005年 5月 (4)
- 2005年 4月 (6)
- 2005年 3月 (3)
- 2005年 2月 (4)
- 2005年 1月 (4)
- 2004年12月 (6)
- 2004年11月 (6)
- 2004年10月 (6)