アップルハウス
今日、アップルハウスへ行った。
ド-モ(・∀・)ノ”カチョ-ヾ(^∀^)ハ(´▼`)ノカチョ-
最新作のメタルスラッグ5をやった。
さすが最新作だけあって、横スクロールの画面を
ショット、ジャンプ、ボム、時には戦車に乗り込み
右へ右へと進んで行く。
バ-ン( `◇´)o┳*--トゥッ⌒ヾ(`A´)ノヤァッ(ノ・∀・)ノ≡●
例年通りのメタルスラッグだ。
書いてるとおり最新作だと思ったら、
2003年当時の最新作だった。
20(・エ・)03…≡Σ(°∀°ノ)ノジュ-ネンマエ!!!
その後、意外な助っ人登場で
メタルスラッグ3は3面まで行った。
最終的に助けてくれるのは、
地元の課長チルドレンなのかもしれない。
カチョ-ヾ(´◇`)ハ(´∀`)人(〃▼〃)カチョ-
挑戦中ではないとはいえ、
たまゲー中に「このゲーム飽きた」と言ってすいませんでした。
スミマセンm(_ _)mモ-o(・×・)oイイマセン
#142「キャプテン翼」後編
今日も「キャプテン翼」に挑戦した。
フタタビ-ヽ( ・∀・)ノ┌┛≡●☆
皆からしたら、課長が挑戦してるところの夜から
始まっていると思います。
でも今回は出演者である有野課長にとっての
挑戦2日目の紹介をしますね。
ヨロシク(・ω・)ゞドゾ!
いつもの入り時間に挑戦部屋に入るのかと思いきや
いつもの入り時間にお台場の大江戸温泉横の
フットサル場に呼び出された。
(°-°)…ン?Σ(°∀°)エッ!≡(°◇´°ノ)ノナゼ!?
課長の服に着替えるのかと思いきや
真っ青なサッカーユニフォームに着替えた。
朝から運動するためにサムライブルーを着ている
課長の気分はただのブルーだ。
チ━━( -_- )( _ _ )( _ _)( _ )( )━━ン
ついこの間、「便利屋さんのお手伝い企画」で
坂本一生とサッカーのお手伝いしたばっかりやのに、
太ももブルブルふるえる。
ガクガクブルブル((((((゜□゜;≡;゜Д゜))))))ガクガクブルブル
コートに行くと真っ赤なユニフォームを着た
番組AD高橋が立っていた。
気がついたらタメ口やし、指で指示されるし、
何度も「ダメです」と言われた。
(ノ`´)ノダメデス!ヾ(`Д´ヽ)ダメデス!!o( `皿´ )o”ダメデス!!!
サムライブルーから深めのブルーの気分になり
挑戦部屋にて挑戦…かと思いきや、
何だかガスコイン・カンパニー様のADワークショップの
“求めるADさん”というどこにも放送されないVTRを撮り、
何だか誕生日ケーキを運ばされ、やっとのことで
「キャプテン翼」に挑戦となった。
★⌒┻━┻≡\(≧ロ≦\)ナンヤネンッ!!!
そして1発クリアできた。
・+°☆。イェーイ((⊂(・∀・ )⊃))))ブ-ン.・.+°☆。・
内心、「ダイナマイトヘッディー」のように
バグるかと冷や冷やしていたが、
エンディングまで見れてよかったです。
こんな挑戦2日目でした。
(・∀・)ノゴセイエンッ!m(_ _ ≡ _ _)mドモドモ
追伸…AP石田(28)、AD高橋(25)お誕生日おめでとう。
みんなはよろしかったら掲示板にメッセージをどうぞ。
カチョ-<(´ε`)>ヤサシイデショ≡´艸`)〜♪
松江バッティングセンター
松江バッティングセンターに行った。
カッキ-ン!!!(・∀・ノ)/≡○☆
色んな筐体があったところ、『アルカノイド』という
大山のぶ代さんが得意なゲームがあった。
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
課長からしたら、チョチョイのチョイで1面クリアできた。
ノブヨノイド、Cのアイテムを取るのがオススメです。
色んなアイテムを出してくれるところは、
『アルカノイド』というか『ドラのいど』といったところだ。
ドラ((≡゜♀゜≡))O★ノイド-!!!
最終的に高橋とピッチング対決をした。
高橋のピッチングは散々たる内容で課長圧勝でした。
ブワッハハΨ(▼▽▼)Ψハッハ…Σ(°□°;)ハッ!!!!
他局に行ったら運動神経悪い芸人なのに、
そんな人間を勝たせるなんて…
高橋はよゐこの有野さんを潰す気でしょうか。
ガクブル((((w( ゚Д゚;)w)((w( ;゚Д゚)w)))ガクブル
どうか、テレビ朝日のスタッフが観ていませんように。
それか、ピッチングのところ総カットでありますように。
ド-カ(m。_。)m オネガイシマス
#141「キャプテン翼」前編
今日、「キャプテン翼」をやった。
ヤァッ!!ヽ( `Д´)ノ┌┛≡●☆((((`◇´;)ノパスパス!
出るところに出たら、
“運動神経悪い芸人”と言われている課長に対して
純粋なスポーツゲームを持って来るだなんて、
意地の悪いスタッフだ。
ブ-ブ-( -ε´-)((( _〃_)σイジイジ
リーグ戦の表ってなんや。
勝ち点ってなんや。
得失点ってなんや。
ポイントカード持ってる方が得って知ってん?ってことか?
コレ(・ω・)σ□d(・∀・)オトクデスヨ!
なんでハイソックスや。
なんで年中半袖半ズボンや。
ナンデヤネン!(。-ω-)ノ≡☆(ノ・∀・)ノイタ-
わからないことだらけのサッカーゲームのはずが、
なんやおもしろかったです。
ウ━━━(-_-)━━━ン……Σd(°∀°)bヨシトシヨウ!!!!
何がおもしろいって、
オフサイドがないっていうのがよかったです。
漫画みたいに秘技があるのもよかったです。
スカイラヴヽ( `∀´)ノ┌┛●ハリケ━━ン!!!!
まとめると、
課長本人がボールを触らないところがよかったです。
カチョ-…(つ´3`)つ●≡≡ヾ( >_<)ムリデスムリデス
追伸…
またもや課長の知らないところで前後編に分かれていました。
どこで分かれているのかは、皆さんと一緒に知ることになります。
次回もお楽しみに。
マッタネ-(´∀`)ノ≡ヽ( ・∀・)ノ┌┛⌒●ソレッ
<< 1 >>
<<前へ 次へ>>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 2019年 2月 (1)
- 2019年 1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (4)
- 2018年 9月 (2)
- 2018年 8月 (1)
- 2018年 7月 (4)
- 2018年 6月 (4)
- 2018年 5月 (3)
- 2018年 4月 (2)
- 2018年 3月 (5)
- 2018年 2月 (2)
- 2018年 1月 (1)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年 9月 (1)
- 2017年 8月 (3)
- 2017年 7月 (3)
- 2017年 6月 (4)
- 2017年 5月 (4)
- 2017年 4月 (2)
- 2017年 3月 (3)
- 2017年 2月 (4)
- 2017年 1月 (1)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年 9月 (2)
- 2016年 8月 (3)
- 2016年 7月 (7)
- 2016年 6月 (9)
- 2016年 5月 (6)
- 2016年 4月 (3)
- 2016年 3月 (4)
- 2016年 2月 (4)
- 2016年 1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (5)
- 2015年 9月 (1)
- 2015年 8月 (6)
- 2015年 7月 (8)
- 2015年 6月 (2)
- 2015年 5月 (3)
- 2015年 4月 (6)
- 2015年 3月 (7)
- 2015年 2月 (6)
- 2015年 1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (1)
- 2014年 9月 (2)
- 2014年 8月 (7)
- 2014年 7月 (5)
- 2014年 6月 (3)
- 2014年 5月 (4)
- 2014年 4月 (4)
- 2014年 3月 (2)
- 2014年 2月 (5)
- 2014年 1月 (1)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (4)
- 2013年 9月 (3)
- 2013年 8月 (9)
- 2013年 7月 (5)
- 2013年 6月 (8)
- 2013年 5月 (5)
- 2013年 4月 (4)
- 2013年 3月 (1)
- 2013年 2月 (4)
- 2013年 1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (4)
- 2012年 9月 (4)
- 2012年 8月 (5)
- 2012年 7月 (4)
- 2012年 6月 (4)
- 2012年 5月 (7)
- 2012年 4月 (6)
- 2012年 3月 (2)
- 2012年 2月 (5)
- 2012年 1月 (4)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年 9月 (4)
- 2011年 8月 (22)
- 2011年 7月 (5)
- 2011年 6月 (4)
- 2011年 5月 (8)
- 2011年 4月 (5)
- 2011年 3月 (5)
- 2011年 2月 (6)
- 2011年 1月 (7)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (7)
- 2010年 9月 (4)
- 2010年 8月 (13)
- 2010年 7月 (7)
- 2010年 6月 (2)
- 2010年 5月 (4)
- 2010年 4月 (6)
- 2010年 3月 (8)
- 2010年 2月 (6)
- 2010年 1月 (67)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年 9月 (11)
- 2009年 8月 (147)
- 2009年 7月 (9)
- 2009年 6月 (9)
- 2009年 5月 (9)
- 2009年 4月 (8)
- 2009年 2月 (4)
- 2009年 1月 (3)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年 9月 (4)
- 2008年 8月 (1)
- 2008年 7月 (2)
- 2008年 6月 (1)
- 2008年 3月 (2)
- 2008年 2月 (2)
- 2008年 1月 (4)
- 2007年12月 (2)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年 9月 (4)
- 2007年 8月 (3)
- 2007年 7月 (2)
- 2007年 6月 (3)
- 2007年 5月 (6)
- 2007年 4月 (1)
- 2007年 3月 (1)
- 2007年 2月 (2)
- 2007年 1月 (5)
- 2006年12月 (4)
- 2006年11月 (4)
- 2006年10月 (1)
- 2006年 9月 (2)
- 2006年 8月 (2)
- 2006年 7月 (3)
- 2006年 6月 (7)
- 2006年 5月 (2)
- 2006年 4月 (2)
- 2006年 3月 (4)
- 2006年 2月 (4)
- 2006年 1月 (5)
- 2005年12月 (4)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (4)
- 2005年 8月 (4)
- 2005年 7月 (5)
- 2005年 6月 (3)
- 2005年 5月 (4)
- 2005年 4月 (6)
- 2005年 3月 (3)
- 2005年 2月 (4)
- 2005年 1月 (4)
- 2004年12月 (6)
- 2004年11月 (6)
- 2004年10月 (6)