ゲーム化計画
見ましたか?今回の企画会議。大幅に進みましたね!
いつもどおりの僕のキャラクター案もさることながら、びっくりしたのは、阿部さんの“つっぱり”を描く画力です。
・.:☆+゜ヾ(≧∀≦ヽ≡ ノ^▽^)ノ∴・★+。
あの画力は、本物を見て育ってないと描けないです。
あの絵を見て、なんか笑ってしまったのは、阿部さんが実は絵が上手かったということ以上に、阿部さんが机に向かって描いたってことや(´、ゝ`)プププ
これには裏切られました。
それに引きかえ、岐部よ。
年末に650人の前でおしゃべりを普通にできて、聞くところによると若手のライブの司会をしたり、イベントの司会をしたり、緊張とは無縁と思っていた。ところが!!
ゲーム制作のスタッフの前での上がりようといったら、なかった。
この岐部が、アキバのスターである僕の横でチンジャオロース弁当をむしゃむしゃ食べていた無神経な人とは思えなかった。
タレントの前で緊張しないくせに、ゲーム制作人の前では緊張する岐部ってどないやねん (ノ≧д≦)ノ≡☆
今度からゲームの会議の時には、チンジャオロース弁当を持って行ってあげよう。
もちろん、イヤミでな ( ` ー´)ニヤリ.+∵
ウルトラセブン
ゲーム化計画
どうもお久しぶりです。課長の有野です。
今日はエイプリルフールではないので真面目に書きます。
とうとう決まりましたよ!!!
第6シーズン最終回でお知らせしたゲームセンターCXの
「ゲーム化計画」.*∴+(人´∀`)・:.゜キャポキャポ.*∴+
制作してくれることになったバンダイナムコゲームスに行ってきました。担当プロデューサー2名と名刺交換を済まし、ついでに社長にも会ってきました(社長に向かって、ついで、って・・・)!
社長はこれまた気さくな方で、僕の思いつきによるお願いに対しても
「あ、いいですよ。」
とあっさり受け入れてくれ、こんなアットホームな会社だと、言いにくい事もなく色んな事が話せて、いいゲームができるだろうなと思った。だから今度社長に会ったら
「シャチョー150cmのガンダムのフィギュア、頂戴。」
と言うてみようと思います。
「あ、いいですよ」
と言うてくれることでしょう。
ちゅうか、こっからここまでのフィギュアを下さいって言うてやる!
ちゅうか、ゲームセンターCXのゲームにガンダムを出してもらおう! (゜∀゜)イイ!!(全部無理ですよぅ)。
バンダイナムコゲームスに打合せに行くのが楽しみになってきました〜(((´∀`)))ヵヵヵ))
P.S. 諸事情があって、ツッコミも自分でやってます。
<< 1 >>
<<前へ 次へ>>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 2019年 2月 (1)
- 2019年 1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (4)
- 2018年 9月 (2)
- 2018年 8月 (1)
- 2018年 7月 (4)
- 2018年 6月 (4)
- 2018年 5月 (3)
- 2018年 4月 (2)
- 2018年 3月 (5)
- 2018年 2月 (2)
- 2018年 1月 (1)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年 9月 (1)
- 2017年 8月 (3)
- 2017年 7月 (3)
- 2017年 6月 (4)
- 2017年 5月 (4)
- 2017年 4月 (2)
- 2017年 3月 (3)
- 2017年 2月 (4)
- 2017年 1月 (1)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年 9月 (2)
- 2016年 8月 (3)
- 2016年 7月 (7)
- 2016年 6月 (9)
- 2016年 5月 (6)
- 2016年 4月 (3)
- 2016年 3月 (4)
- 2016年 2月 (4)
- 2016年 1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (5)
- 2015年 9月 (1)
- 2015年 8月 (6)
- 2015年 7月 (8)
- 2015年 6月 (2)
- 2015年 5月 (3)
- 2015年 4月 (6)
- 2015年 3月 (7)
- 2015年 2月 (6)
- 2015年 1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (1)
- 2014年 9月 (2)
- 2014年 8月 (7)
- 2014年 7月 (5)
- 2014年 6月 (3)
- 2014年 5月 (4)
- 2014年 4月 (4)
- 2014年 3月 (2)
- 2014年 2月 (5)
- 2014年 1月 (1)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (4)
- 2013年 9月 (3)
- 2013年 8月 (9)
- 2013年 7月 (5)
- 2013年 6月 (8)
- 2013年 5月 (5)
- 2013年 4月 (4)
- 2013年 3月 (1)
- 2013年 2月 (4)
- 2013年 1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (4)
- 2012年 9月 (4)
- 2012年 8月 (5)
- 2012年 7月 (4)
- 2012年 6月 (4)
- 2012年 5月 (7)
- 2012年 4月 (6)
- 2012年 3月 (2)
- 2012年 2月 (5)
- 2012年 1月 (4)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年 9月 (4)
- 2011年 8月 (22)
- 2011年 7月 (5)
- 2011年 6月 (4)
- 2011年 5月 (8)
- 2011年 4月 (5)
- 2011年 3月 (5)
- 2011年 2月 (6)
- 2011年 1月 (7)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (7)
- 2010年 9月 (4)
- 2010年 8月 (13)
- 2010年 7月 (7)
- 2010年 6月 (2)
- 2010年 5月 (4)
- 2010年 4月 (6)
- 2010年 3月 (8)
- 2010年 2月 (6)
- 2010年 1月 (67)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年 9月 (11)
- 2009年 8月 (147)
- 2009年 7月 (9)
- 2009年 6月 (9)
- 2009年 5月 (9)
- 2009年 4月 (8)
- 2009年 2月 (4)
- 2009年 1月 (3)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年 9月 (4)
- 2008年 8月 (1)
- 2008年 7月 (2)
- 2008年 6月 (1)
- 2008年 3月 (2)
- 2008年 2月 (2)
- 2008年 1月 (4)
- 2007年12月 (2)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年 9月 (4)
- 2007年 8月 (3)
- 2007年 7月 (2)
- 2007年 6月 (3)
- 2007年 5月 (6)
- 2007年 4月 (1)
- 2007年 3月 (1)
- 2007年 2月 (2)
- 2007年 1月 (5)
- 2006年12月 (4)
- 2006年11月 (4)
- 2006年10月 (1)
- 2006年 9月 (2)
- 2006年 8月 (2)
- 2006年 7月 (3)
- 2006年 6月 (7)
- 2006年 5月 (2)
- 2006年 4月 (2)
- 2006年 3月 (4)
- 2006年 2月 (4)
- 2006年 1月 (5)
- 2005年12月 (4)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (4)
- 2005年 8月 (4)
- 2005年 7月 (5)
- 2005年 6月 (3)
- 2005年 5月 (4)
- 2005年 4月 (6)
- 2005年 3月 (3)
- 2005年 2月 (4)
- 2005年 1月 (4)
- 2004年12月 (6)
- 2004年11月 (6)
- 2004年10月 (6)