#193「R-TYPE」 | メイン | 謹賀新年
#192「超絶倫人ベラボーマン」
2015年01月09日(金)
今日、井上ディレクターが遅刻をした。
(゚(゚(゚(゚Д゚)!?
朝10時に撮影開始のところ、
9時には来ているはずの井上ディレクターが来ていなかったので、
後輩たちが目覚まし電話をかけたそうだが留守電に。
Σヽ(`д´;)ノ
これは危ないということで、別のADさんが家に迎えに。
〜ε〜ε〜┌(|||´Д`)ノ
合鍵を使って(よくあることだそうで、
合鍵がスタッフに渡されてるそうです)
部屋に入ると留守(これはよくないこと)。
ミ(ノ;゚Д゚)ノ=3イナイ!
そういえばイノコMAXは
マイティボンジャックに挑戦した時も遅刻し、
一ツ橋ホールでの挑戦のときも寝坊をした。
( ´゚д゚`)ソウイエバ…
起きたら府中市にいたりしたこともあったそうだ。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それにしても電車が終点に着くときには起きてしまうだろう。
┐(’〜`;)┌
時間になっても連絡がないので
みんなで心配した結果、挑戦は始めようということになった。
(∩゚∀`∩)キャ―!!!!
公園で寝てるようなことがあったとしても
時間はお昼をまわっているので
そんなに寝るほどアホじゃないだろう。
(((;-_-(-_-;))) ヒソヒソ
携帯のGPSを起動する方法はないのか、
警察に補導されてないのか、悩んでる気配はなかったのか、
一通りみんなで考えた結果、
阿部さんが作ったフカヒレラーメンを食べることにした。
(・`ω´・)タベルヨ
課長が男気ジャンケンで持ってきたものだ。
( ^ ≧^)フフーン
そして1時半、
井上ディレクターと電話がつながり出社してきた。
キタ!!Σ(`・Д・ノ)ノ
どこで何をしてたかと聞いたら
昨晩飲みすぎて、気がついたら
六本木のコインパーキングで目が覚めたそうだ。
Σ ・ω・ ( ノ)ノ
井上ディレクターはこちらが心配しているよりもアホでした。
_| ̄|Σ;゛'';--==≡≡(o:) ドカーン !
そんなこんなでエンディングはあぁなっております。
エライコッチャ!!ヾ(゚ロ゚*)ツヾ(*゚ロ゚)ノエライコッチャ!!
会社の先輩ディレクター全員から
「これはホンマにクリアせぇよ!!」と言われていました。
ヒソヒソ( ´∀`)v(´∀`;)コソコソ
遅刻のバツは、廊下で立たされたり、
反省文を書かされたり、頭を丸めたりといろいろあるでしょうが、
我社の遅刻のバツはゲームを完全クリアすることです。
m9(#`д´)ビシッ!!
ちょっと待って!!
課長、遅刻してへんけど?!
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
(゚(゚(゚(゚Д゚)!?
朝10時に撮影開始のところ、
9時には来ているはずの井上ディレクターが来ていなかったので、
後輩たちが目覚まし電話をかけたそうだが留守電に。
Σヽ(`д´;)ノ
これは危ないということで、別のADさんが家に迎えに。
〜ε〜ε〜┌(|||´Д`)ノ
合鍵を使って(よくあることだそうで、
合鍵がスタッフに渡されてるそうです)
部屋に入ると留守(これはよくないこと)。
ミ(ノ;゚Д゚)ノ=3イナイ!
そういえばイノコMAXは
マイティボンジャックに挑戦した時も遅刻し、
一ツ橋ホールでの挑戦のときも寝坊をした。
( ´゚д゚`)ソウイエバ…
起きたら府中市にいたりしたこともあったそうだ。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それにしても電車が終点に着くときには起きてしまうだろう。
┐(’〜`;)┌
時間になっても連絡がないので
みんなで心配した結果、挑戦は始めようということになった。
(∩゚∀`∩)キャ―!!!!
公園で寝てるようなことがあったとしても
時間はお昼をまわっているので
そんなに寝るほどアホじゃないだろう。
(((;-_-(-_-;))) ヒソヒソ
携帯のGPSを起動する方法はないのか、
警察に補導されてないのか、悩んでる気配はなかったのか、
一通りみんなで考えた結果、
阿部さんが作ったフカヒレラーメンを食べることにした。
(・`ω´・)タベルヨ
課長が男気ジャンケンで持ってきたものだ。
( ^ ≧^)フフーン
そして1時半、
井上ディレクターと電話がつながり出社してきた。
キタ!!Σ(`・Д・ノ)ノ
どこで何をしてたかと聞いたら
昨晩飲みすぎて、気がついたら
六本木のコインパーキングで目が覚めたそうだ。
Σ ・ω・ ( ノ)ノ
井上ディレクターはこちらが心配しているよりもアホでした。
_| ̄|Σ;゛'';--==≡≡(o:) ドカーン !
そんなこんなでエンディングはあぁなっております。
エライコッチャ!!ヾ(゚ロ゚*)ツヾ(*゚ロ゚)ノエライコッチャ!!
会社の先輩ディレクター全員から
「これはホンマにクリアせぇよ!!」と言われていました。
ヒソヒソ( ´∀`)v(´∀`;)コソコソ
遅刻のバツは、廊下で立たされたり、
反省文を書かされたり、頭を丸めたりといろいろあるでしょうが、
我社の遅刻のバツはゲームを完全クリアすることです。
m9(#`д´)ビシッ!!
ちょっと待って!!
課長、遅刻してへんけど?!
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 2019年 2月 (1)
- 2019年 1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (4)
- 2018年 9月 (2)
- 2018年 8月 (1)
- 2018年 7月 (4)
- 2018年 6月 (4)
- 2018年 5月 (3)
- 2018年 4月 (2)
- 2018年 3月 (5)
- 2018年 2月 (2)
- 2018年 1月 (1)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年 9月 (1)
- 2017年 8月 (3)
- 2017年 7月 (3)
- 2017年 6月 (4)
- 2017年 5月 (4)
- 2017年 4月 (2)
- 2017年 3月 (3)
- 2017年 2月 (4)
- 2017年 1月 (1)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年 9月 (2)
- 2016年 8月 (3)
- 2016年 7月 (7)
- 2016年 6月 (9)
- 2016年 5月 (6)
- 2016年 4月 (3)
- 2016年 3月 (4)
- 2016年 2月 (4)
- 2016年 1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (5)
- 2015年 9月 (1)
- 2015年 8月 (6)
- 2015年 7月 (8)
- 2015年 6月 (2)
- 2015年 5月 (3)
- 2015年 4月 (6)
- 2015年 3月 (7)
- 2015年 2月 (6)
- 2015年 1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (1)
- 2014年 9月 (2)
- 2014年 8月 (7)
- 2014年 7月 (5)
- 2014年 6月 (3)
- 2014年 5月 (4)
- 2014年 4月 (4)
- 2014年 3月 (2)
- 2014年 2月 (5)
- 2014年 1月 (1)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (4)
- 2013年 9月 (3)
- 2013年 8月 (9)
- 2013年 7月 (5)
- 2013年 6月 (8)
- 2013年 5月 (5)
- 2013年 4月 (4)
- 2013年 3月 (1)
- 2013年 2月 (4)
- 2013年 1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (4)
- 2012年 9月 (4)
- 2012年 8月 (5)
- 2012年 7月 (4)
- 2012年 6月 (4)
- 2012年 5月 (7)
- 2012年 4月 (6)
- 2012年 3月 (2)
- 2012年 2月 (5)
- 2012年 1月 (4)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年 9月 (4)
- 2011年 8月 (22)
- 2011年 7月 (5)
- 2011年 6月 (4)
- 2011年 5月 (8)
- 2011年 4月 (5)
- 2011年 3月 (5)
- 2011年 2月 (6)
- 2011年 1月 (7)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (7)
- 2010年 9月 (4)
- 2010年 8月 (13)
- 2010年 7月 (7)
- 2010年 6月 (2)
- 2010年 5月 (4)
- 2010年 4月 (6)
- 2010年 3月 (8)
- 2010年 2月 (6)
- 2010年 1月 (67)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年 9月 (11)
- 2009年 8月 (147)
- 2009年 7月 (9)
- 2009年 6月 (9)
- 2009年 5月 (9)
- 2009年 4月 (8)
- 2009年 2月 (4)
- 2009年 1月 (3)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年 9月 (4)
- 2008年 8月 (1)
- 2008年 7月 (2)
- 2008年 6月 (1)
- 2008年 3月 (2)
- 2008年 2月 (2)
- 2008年 1月 (4)
- 2007年12月 (2)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年 9月 (4)
- 2007年 8月 (3)
- 2007年 7月 (2)
- 2007年 6月 (3)
- 2007年 5月 (6)
- 2007年 4月 (1)
- 2007年 3月 (1)
- 2007年 2月 (2)
- 2007年 1月 (5)
- 2006年12月 (4)
- 2006年11月 (4)
- 2006年10月 (1)
- 2006年 9月 (2)
- 2006年 8月 (2)
- 2006年 7月 (3)
- 2006年 6月 (7)
- 2006年 5月 (2)
- 2006年 4月 (2)
- 2006年 3月 (4)
- 2006年 2月 (4)
- 2006年 1月 (5)
- 2005年12月 (4)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (4)
- 2005年 8月 (4)
- 2005年 7月 (5)
- 2005年 6月 (3)
- 2005年 5月 (4)
- 2005年 4月 (6)
- 2005年 3月 (3)
- 2005年 2月 (4)
- 2005年 1月 (4)
- 2004年12月 (6)
- 2004年11月 (6)
- 2004年10月 (6)